

初年度掲載2025
ベネッツで不動産を売却するだけでなく、
ご状況に合わせてFP相談、リノベーション、投資など
最適なプランをご提案します。
まずはお気軽にお問い合わせください。
お電話でのお問い合わせはこちらから |
---|
phone_in_talk 0974-63-9595 |
竹田市、大分市、別府市、豊後大野市
「相続登記の義務化」が、2024年4月1日から施行されました。
・相続登記の義務化後には、期限までに手続きを行わない場合、最高で10万円の過料に処せられますので、お早めに変更の手続きをお勧めいたします。
管理不全空き家とみなされたら税金6倍に!?
国土交通省は、管理不十分な空き家に対して新たに「管理不全空き家」を指定して
行政が指導を行うよう法律を改正する方針を固めました。
指導でも改善されない場合は空き家の固定資産税を減額する措置を解除し、
適切な管理を促すことにしています。
空き家の発生の抑制を図るため、空き家の譲渡所得の3,000万円特別控除について、適用期間を4年間延長するとともに、買主が譲渡後に耐震改修工事又は除却工事を実施する場合も適用対象となりました。
☟
不動産の売却をお考えの方へ
ベネッツは大規模な組織ではありません。その分、一人ひとりのお客様に心を込めて対応し、質の高いサービスを提供することに全力を注いでいます。
少人数だからこそ、情報の取捨選択を徹底し、価値ある情報のみをお届けします。
無駄な広告や過剰なセールスを省き、厳選したアドバイスをお届けします
代表取締役社長・一級建築士
伊東 哲也 TETSUYA ITO
空き家のリノベーション
親から受け継いだ家に住みたい方、
リノベーションがおすすめです。
ベネッツでは、耐震・断熱・気密などの性能に引き上げる施工と、
動線やデザインなどの大幅な改修によって
暮らしの質を上げる家に生まれ変わらせます。
お電話でのお問い合わせはこちらから |
---|
phone_in_talk 0974-63-9595 |
会社詳細
エリア | 大分県 |
---|---|
主な業務 | ・新築 ・リフォーム ・リノベーション ・外構工事 ・エクステリア工事 ・カーポートやウッドデッキ工事 ・上記の見積り/設計/管理 ・浄化槽補助申請業務(無料) ・住宅のお悩み相談 ・DIYのアドバイス及びお手伝い ・雑貨販売 など |
郵便番号 | 〒878-0011 |
住所 | 大分県竹田市大字会々字平2793-17 |
電話 | 0974-63-9595 |
会社名 | 有限会社ベネッツ |
代表者 | 代表取締役 伊東 哲也 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
定休日 | 土日祝定休 |
その他 | 建設業許可番号:大分県知事許可般(3)11795号 一級建築士事務所登録番号:第22P-13811号 宅地建物取引業:大分県知事免許(1)第3429号 1級建築士 2名 2級建築士 1名 1級建築施工管理技士 1名 2級建築施工管理技士 1名 1級土木施工管理技士 1名 監理技術者 耐震診断登録 応急危険度判定士(大分県地震被災建築物) 震災建築物被災度区分判定・復旧技術者(震災復旧) 特殊建築物等調査資格者大臣認定題18685号 仕上げ診断技術者 BELCA 登録92-0887号 防災士 住宅省エネルギー施工技術者 整理収納アドバイザー1級 1名 整理収納アドバイザー2級 11名 省エネ建築診断士 パッシブハウスジャパン認定 (株)日本住宅保証検査機構(JIO)登録店 LIXILリフォームネット加盟店 スーパーウォール工法加盟店 R+house加盟店 ZEHビルダー登録(登録番号 ZEH28B-00260-C) (公社)全日本不動産協会会員 (一社)九州不動産公正取引協議会加盟 パッシブハウス・ジャパン賛助会員 一般社団法人JBN・全国工務店協会会員 |
リンク | ホームページ |
損をしない シリーズ 別掲載 |
空き家対策フル活用ドットコム |
- 住所:大分県竹田市大字会々字平2793-17
- 電話:0974-63-9595